日本代表:アジアカップ2019(9)イラン戦総評
いよいよ準決勝。相手はイラン。 準々決勝で韓国とオーストラリアが敗退したため、事実上の決勝戦といわれているが、個人的にもそう思う。 マッチレビュー <決勝トーナメント/準決勝> 日本代表 3-0 イラン代表 <スタジ…
いよいよ準決勝。相手はイラン。 準々決勝で韓国とオーストラリアが敗退したため、事実上の決勝戦といわれているが、個人的にもそう思う。 マッチレビュー <決勝トーナメント/準決勝> 日本代表 3-0 イラン代表 <スタジ…
準々決勝はベトナムと対戦。 日本から見れば格下の相手になるが、サッカーには絶対がないので何が起こるかわからない。 ヨルダンを破った勢いには注意が必要だが、なぜ試合前から「日本が負けるかもしれない」というネガティブキ…
グループリーグを1位で通過した日本代表。 決勝トーナメント1回戦ではサウジアラビアと対戦する。 正直、このカードが1回戦から実現するとは考えていなかった。 負けたら終わりの決勝トーナメントで求められるのは、内容よ…
グループリーグは3連勝で首位通過を決めた日本代表。 結果だけ見れば前評判通りだが、内容は決して褒められたものではない。 ロシアW杯後に、森保一監督が就任し新体制がスタートした。 それからの日本代表は国際親善試合で…
トルクメニスタン、オマーンに連勝で決勝トーナメント進出は決定している日本代表。 2戦を終えた時点では得失点差でウズベキスタンがグループ1位に立っていた。 日本代表がグループ1位で突破するには、勝利が絶対条件となる。…
トルクメニスタンになんとか勝利して勝ち点3を得た日本。 オマーンに勝利するとほぼ決勝トーナメント進出は決まるが、果たして…。 マッチレビュー 日本代表 1-0 オマーン代表 <スタジアム/現地情報> スタジアム:ザイ…
いよいよ日本代表の初戦を迎える。 ロシアW杯後、新体制となってからの日本代表は国際親善試合では好調だったが、初の公式戦となる大会でどのような戦いを見せてくれるのだろうか。 マッチレビュー 日本代表 3-2 トルクメニ…
アジアカップ開幕戦を迎えた5日、日本代表に激震が走った。 中島翔哉選手と守田英正選手が負傷のため離脱。 乾貴士選手、塩谷司選手を緊急招集することになった。 中島選手と守田選手の負傷離脱は残念だが、初戦を前にした緊…
いよいよ明日1月5日からUAEで開催されるアジアカップ2019が開幕する。 浅野拓磨選手が怪我のため招集不可能となり、代わりに武藤嘉紀選手が追加招集された。 アジアカップ2019に臨む日本代表メンバーについて背番号…