FOOTBALL NOTE

search
  • 編集長の部屋
    • 現地観戦記
    • 編集長コラム
  • サッカー日本代表
    • Road to 2022
  • FIFA WORLD CUP
    • 2018ロシアW杯
    • 2022カタールW杯
  • 海外組日本人選手
    • ドイツ・ブンデスリーガ
    • 現地ガイド
  • お問い合わせ
    • 運営者情報
    • 記事寄稿・広告掲載のご案内
    • プライバシーポリシー
menu
  • 編集長の部屋
    • 現地観戦記
    • 編集長コラム
  • サッカー日本代表
    • Road to 2022
  • FIFA WORLD CUP
    • 2018ロシアW杯
    • 2022カタールW杯
  • 海外組日本人選手
    • ドイツ・ブンデスリーガ
    • 現地ガイド
  • お問い合わせ
    • 運営者情報
    • 記事寄稿・広告掲載のご案内
    • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索

Sports Re:Innovation

サッカーマガジン|FOOTBALL NOTE

  • 現地観戦記

    フランス リーグ・アン/トゥールーズ対マルセイユ現地観戦記③トゥールーズ練習見学

  • 現地観戦記

    フランス リーグ・アン/トゥールーズ対マルセイユ現地観戦記②日本人対決レポート

  • 現地観戦記

    フランス リーグ・アン/トゥールーズ対マルセイユ現地観戦記①試合開始前

  • 現地観戦記

    ルールダービー前日/シャルケの公開練習へ(2016年10月28日)

  • 現地観戦記

    ドイツ・ブンデスリーガ/ドルトムント対シャルケ現地観戦記③ルールダービー後日談

  • 現地観戦記

    ドイツ・ブンデスリーガ/ドルトムント対シャルケ現地観戦記②ルールダービーマッチレポート

  • 現地観戦記

    ドイツ・ブンデスリーガ/ドルトムント対シャルケ現地観戦記①ルールダービー試合開始前

編集長コラム

海外組日本人選手の評価:2022-2023シーズン冬の移籍市場

2023.03.03 立間康司

2022カタールW杯が異例の冬開催となったことも影響したのか、2022-2023シーズン冬の移籍市場は前年と比べても盛り上がったとは思えません。 話題性としては、W杯で優勝したアルゼンチン代表からエンソ・フェルナンデス選…

編集長コラム

2022カタールW杯:日本代表総括

2022.12.22 立間康司

カタールW杯はアルゼンチンの優勝で幕を閉じました。フランスとの決勝戦は歴史に残る一戦でしたね。PK戦での決着が勿体無く感じ、同時優勝でも良かったと思える激闘を見ました。 メッシ選手とエムバペ選手は正真正銘のスーパースター…

2022カタールW杯

日本代表:2022カタールW杯決勝トーナメント1回戦/クロアチア戦マッチレポート

2022.12.06 立間康司

決勝トーナメント1回戦、グループEを1位通過した日本代表はグループFを2位通過したクロアチア代表と対戦する。 日本史上初のベスト8をかけた熱戦は延長戦でも決着がつかずPK戦までもつれ込んだ。 マッチレポート お互いの哲学…

2022カタールW杯

日本代表:2022カタールW杯グループリーグ/スペイン戦マッチレポート

2022.12.02 立間康司

1勝1敗の勝点3でグループ最終戦を迎えた日本は、グループリーグ突破をかけてスペインと対戦した。スペインに勝てば自力突破が決まるが、引き分けた場合はドイツ対コスタリカの結果次第となってくる。同時刻キックオフのためスコアが動…

2022カタールW杯

日本代表:2022カタールW杯グループリーグ/コスタリカ戦マッチレポート

2022.11.28 立間康司

初戦のドイツに逆転勝ちを収め、白星スタートとなった日本代表。2戦目はコスタリカと対戦するが、コスタリカはスペインに0対7で敗れる大敗となったため、世論では日本有利が伝えられていた。 しかし今大会のグループリーグでここまで…

2022カタールW杯

日本代表:2022カタールW杯グループリーグ/ドイツ戦マッチレポート

2022.11.24 立間康司

カタールW杯、日本代表の初戦の相手はドイツ代表です。 W杯常連の強豪国はグループリーグ初戦にピークを持ってこないので波乱を起こすなら初戦が1番可能性として高いですが、こんな試合展開になるとは予想できませんでした。 マッチ…

分析レポート

2022カタールW杯:日本代表グループリーグ展望予想

2022.11.20 立間康司

いよいよカタールW杯開幕です。ドイツ、コスタリカ、スペインと非常に厳しいグループに入りました。 17日に行われたカナダ代表とのW杯前最後のテストマッチでは、主力不在で怪我から復帰したばかりの選手を中心に起用することになっ…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(61)国際親善試合カナダ代表戦マッチレポート

2022.11.18 立間康司

カタールW杯初戦のドイツ戦を前に最後のテストマッチが、アラブ首長国連邦のドバイにあるアルマクトゥームスタジアムにて行われた。 Jリーグはシーズン終了後、海外組はシーズン中ということで選手毎にコンディションが異なり、怪我明…

分析レポート

2022カタールW杯対戦国シミュレーション:スペイン代表

2022.11.17 立間康司

日本代表はグループリーグ最終戦でスペイン代表と対戦する。最終戦を迎えるにあたり、グループリーグ2戦目を終えて敗退が決定しているか、または決勝トーナメント進出の可能性を残しているのかによって展開予想は変わってくる。 スペイ…

分析レポート

2022カタールW杯対戦国シミュレーション:コスタリカ代表

2022.11.16 立間康司

日本代表はグループリーグ2戦目でコスタリカ代表と対戦する。 コスタリカは2014ブラジルW杯で、イングランド、イタリア、ウルグアイのグループに入ったが、2勝1分の勝点7でグループ首位通過。決勝トーナメント1回戦では日本も…

分析レポート

2022カタールW杯対戦国シミュレーション:ドイツ代表

2022.11.15 立間康司

日本代表はグループリーグ初戦でドイツ代表と対戦する。 2018年ロシア大会は1勝2敗でグループリーグ敗退したとはいえ、西ドイツ時代を含めて過去4度W杯を制覇している格上なのは間違いない。2014ブラジル大会での優勝メンバ…

編集長コラム

2022カタールW杯日本代表メンバー予想

2022.10.27 立間康司

Jリーグはシーズンの佳境を迎えていますが、欧州リーグは過密日程となっていて週末はリーグ戦、ミッドウィークにはカップ戦が行われているため、W杯本大会が近づいている雰囲気に全くなっていません。それでも異例の11月開幕になった…

編集長コラム

海外組日本人選手の評価:2022-2023シーズン夏の移籍市場

2022.09.30 立間康司

今回、移籍市場における目玉選手はノルウェー代表フォワード、アーリング・ハーランド選手が、ドルトムントからマンチェスター・シティへ移籍した。 移籍金は推定5,100万ポンド(約74億円)と、当初想定されていた推定6,300…

編集長コラム

サッカー日本代表:カタールW杯メンバー入りをかけたラストサバイバル

2022.09.29 立間康司

日本代表は9月に海外遠征を行いドイツ・デュッセルドルフで、アメリカ、エクアドルと2試合を行いました。詳細は各マッチレポートに記載しています。 アメリカ代表戦マッチレポート エクアドル代表戦マッチレポート カタールW杯本大…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(60)国際親善試合エクアドル代表戦マッチレポート

2022.09.28 立間康司

アメリカ代表に2対0で勝利した日本代表。結果も内容も伴った良い試合だったがテストマッチの要素が多かったため手放しで喜ぶわけにはいかない。 エクアドル戦はW杯本大会メンバー発表前のラストマッチになる。アメリカ戦からスタメン…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(59)国際親善試合アメリカ代表戦マッチレポート

2022.09.24 立間康司

カタールW杯前最後の代表活動ではアメリカ、エクアドルとの2試合が組まれている。今回の国際親善試合は海外遠征となりドイツ・デュッセルドルフにて試合が開催されることになった。W杯グループリーグ初戦で対戦するドイツで日本代表が…

編集長コラム

カタールW杯メンバー入りをかけた国内組ラストサバイバル

2022.07.29 立間康司

国内組で構成された日本代表チームだが、2勝1分の勝ち点7でEAFA E-1選手権2022のタイトルを獲得しました。各試合の詳細はマッチレポートに掲載していますが、振り返れば全勝優勝も可能だったと思います。 香港代表戦マッ…

E-1サッカー選手権2022

日本代表:EAFF E-1サッカー選手権2022(3)韓国代表戦マッチレポート

2022.07.28 立間康司

日本は2戦を終えて1勝1分の勝ち点4。一方韓国は2連勝で勝ち点6。 最終戦は実質的に決勝戦の立ち位置で行われる日韓戦は、日本は勝つしかタイトルを獲得できないのだが、日韓戦はどの試合であっても負けるわけにはいかない。E-1…

E-1サッカー選手権2022

日本代表:EAFF E-1サッカー選手権2022(2)中国代表戦マッチレポート

2022.07.25 立間康司

初戦の香港戦を6対0で勝利した日本代表は、2戦目に中国代表と対戦する。出来れば連勝して大一番となる最終戦の韓国代表を迎えたいところだが、大勝した次の試合はロースコアの展開になりやすいのだが果たして… マッチレポート 90…

E-1サッカー選手権2022

日本代表:EAFF E-1サッカー選手権2022(1)香港代表戦マッチレポート

2022.07.20 立間康司

今回は海外組が招集できないためオール国内組でE-1に臨むことになる日本代表。代表常連組がほとんどいない中で、短期間の間にどれだけチームとしてまとまっていけるか、カタールW杯出場メンバーに向けてどこまで選手がアピールしてく…

編集長コラム

2022カタールW杯を半年後に控えた日本代表の6月シリーズを振り返る

2022.06.22 立間康司

日本代表は6月に国内で、パラグアイ、ブラジル、ガーナ、チュニジアと4試合を行いました。詳細は各マッチレポートに記載しています。 パラグアイ代表戦マッチレポート ブラジル代表戦マッチレポート ガーナ代表戦マッチレポート チ…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(58)国際親善試合[キリンカップ決勝]チュニジア代表戦マッチレポート

2022.06.15 立間康司

キリンカップ準決勝でガーナと対戦し4対1で勝利した日本代表だったが親善試合の雰囲気を払拭出来なかった。カタールW杯アジア最終予選では出番が少なかった選手も多く起用されているが、W杯を半年後に控えた今の段階になってもアピー…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(57)国際親善試合[キリンカップ準決勝]ガーナ代表戦マッチレポート

2022.06.11 立間康司

ブラジル代表との国際親善試合は0対1で敗れました。惜敗なのか完敗なのか。全体的な内容だと惨敗だったのか様々な意見が出ました。 個人的にはスコア以上の差があったとは思います。守備陣はある程度計算できた部分はありますが、問題…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(56)国際親善試合/ブラジル代表戦マッチレポート

2022.06.07 立間康司

6月2日に開催された国際親善試合でホームの日本はパラグアイを4対1で勝利、ブラジルはアウェイで韓国と対戦し5対1で勝利して、この試合を迎えました。 カタールW杯を半年後に控えて、ブラジル代表も現時点でのベストメンバーを揃…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(55)国際親善試合/パラグアイ代表戦マッチレポート

2022.06.03 立間康司

カタールW杯出場権を獲得し、グループリーグで対戦する国もある程度決まって迎える6月の代表戦4試合。ネーションズリーグの関係でヨーロッパの国とマッチメイクできないのは残念ですが、フィナリッシマ(※)2022でアルゼンチンが…

編集長コラム

カタールW杯日本代表メンバー予想:シミュレーション選考を深掘り

2022.05.26 立間康司

前回、W杯本大会登録メンバーのシミュレーション選考を行いましたが、リストの中にはこれまで招集された実績のある選手と私の個人的な見解から何名か注目選手を載せました。 選手選考にはいろんな意見が出るので、これが正解というのは…

編集長コラム

カタールW杯組み合わせ決定!日本代表が解決しなければならない課題

2022.04.28 立間康司

アジア最終予選グループBを2位で通過し、7大会連続7度目のW杯出場を決めた日本代表。 日本時間4月2日午前1時に2022カタールW杯の組み合わせ抽選会が行われ、日本はグループEに入り、スペイン、ドイツと同組になりました。…

Road to 2022

日本代表:Road to カタール(54)W杯アジア最終予選/ベトナム代表戦マッチレポート

2022.03.30 立間康司

既にカタールW杯出場権を獲得している日本代表にとって、予選最終戦となったベトナム代表との一戦は消化試合になってしまったが、ここまで固定メンバーで戦ってきた中でこの試合は先発メンバーを大きく入れ替えて来た。 オーストラリア…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 15
  • >




最近の投稿

  • 海外組日本人選手の評価:2022-2023シーズン冬の移籍市場
  • 2022カタールW杯:日本代表総括
  • 日本代表:2022カタールW杯決勝トーナメント1回戦/クロアチア戦マッチレポート
  • 日本代表:2022カタールW杯グループリーグ/スペイン戦マッチレポート
  • 日本代表:2022カタールW杯グループリーグ/コスタリカ戦マッチレポート

カテゴリー

  • 2018ロシアW杯
  • 2022カタールW杯
  • E-1サッカー選手権2019
  • E-1サッカー選手権2022
  • FIFA WORLD CUP
  • Road to 2018
  • Road to 2022
  • U23 東京五輪 2020
  • U24 東京五輪 2020
  • アジアカップ2019
  • クラブチーム
  • コパアメリカ2019
  • サッカー日本代表
  • スタジアム
  • トレンドの泉
  • フットボール×〇〇研究室
  • 世界各国のフットボール情報
  • 分析レポート
  • 日本
  • 現地ガイド
  • 現地観戦記
  • 編集長コラム
  • 編集長の部屋

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

リンク集

Flashscore.co.jp

ijaw.jp

TATSUMA F.C.

練習着.jp

試立着々

 

©Copyright2023 FOOTBALL NOTE.All Rights Reserved.